アヲハタの株主優待
ダスキン解約の準備
株価が上がると財布の紐を締めたくなる。
チキンなのか、天邪鬼なのか?
そんな自問はさておき、最近推し進めているのが
生活費の中の固定費削減。
照明のLED化やケータイ料金見直し等(・ω・)b
今回はダスキンをリストラ。
我が家のレンタルは以下↓
毎月
①フロアモップS 472円
隔月
②美味しい水プチカートリッジ 1,050円
③レンジフードフィルター(2枚) 1,890円
つまり、奇数月 472円、偶数月 3,412円の出費。
全部、解約する事にしました。
レンジフードフィルターはベルメゾンで買った物に変更。
1回分 340円。
過去の家計簿を見る限り、
特別な節約をしなくても贅沢さえしなければ 注)本は買う
月13万円で十分生活が出来る。・・・ハズ(゜□゜)
注)自動車税や固定資産税支払い月を除く
母の小遣い・医療費は母の財布から
予行演習をしておこうかな・・・と思っています。
ええ、無職の。
人気ブログランキング
ランキングに参加中♪押していただけると励みになります。
仕事をしているうちは
レンジフードクリーニングを3年に1回の割合で依頼したい。
やさぐれるおひとり様の現実逃避先
最近、嫌なコトやストレス、将来の不安がてんこ盛り。
もちろんすべて仕事関連。
・・・・嗚呼、1年くらい引きこもりたい。orz
そんなおひとり様の心を癒すお気に入りの最新情報。
1つ目は・・・
ドラマ「信長のシェフ」。金曜夜11:15~
信長様はミッチー。最初誰だか分らなかった(・ω・)
たまたま点けたTVでやってた。
運命の出会い。
平成から戦国時代へ。
うっかりタイムスリップしてしまった(フレンチ?)料理人が
ツンデレ信長様に振り回されるお話。たぶん
原作を読みたくて
Kindleでチェックしたけど、まだ紙の本しか出ていないのね。残念。
2つ目は・・・
漫画「グラゼニ」。
![]() 【送料無料】グラゼニ(01) [ アダチケイジ ] |
~グラウンドには銭が埋まっている~
を合言葉に
今日も頑張る中継ぎ投手・凡田夏之介。
プロ野球界に於ける悲喜こもごもな銭勘定のお話。
暗くなりがちなお金の話なのに、そうならないのは夏之介の人柄か(・ω・)。
頑張れ!夏之介!
Kindle版で読んでます。
その内、球団マスコットの中の人の年収も出てくるのかな?
バク宙1回、3千円とか。(おひとり様推定)
ランキングに参加中♪押していただけると励みになります。
ちなみに、つば九郎はバク宙出来たら+2896万円。(公式発表)