2014.12.27
2014年の懐事情
世間では昨日が仕事納め。羨ましい(・ω・)。
今日の成田空港は出国ラッシュ。
不景気だアベノミクスの恩恵を受けてないだのと言われている割には、
景気が良い話。
他人の「景気が悪い」「お金がない」「生活が大変」という言葉は
話半分に聞いていた方がいいね!・・・・とこの時期になると実感します。
ブログはともかく、実生活ではこんな事を言ってる人達程、
パチンコに行ったり、タバコ吸ったり、外食したり、
化粧品やサプリメントを山ほど持っている・・・ような気がします。
さて、まだあと1日出勤せねば今年の仕事は終わりませんが、
家計簿は25日に〆ました。
今年の家計は、
手取り収入の72%を貯蓄(貯金+投資)に回す事が出来、
過去最高の黒字を記録しました。
注)アフィリエイト収入は加えていません
注)同居の母から生活費(食費+光熱費)として3万円を家に入れて貰うようにしました
注)給湯器交換費用は来年の家計になります
加えて資産運用では、
アベノミクスと黒田バズーカの影響で株高・円安。
デフレ時にコツコツと積み立てた株や投資信託が値上がり。
おひとり様の虎の子は、
前年度比で +26.9% でした。
アセットアロケーションは以下の通り↓
3時の方向から見て下さい。
流動性資産の割合が増えているのが特徴。
今、仕事がしんどいので、過度なリスクを取るのは危険との判断より。
ランキングに参加しています
今年はリッチな外食(焼き肉・和食など)に1度も行っていないので、
母が「正月はお寿司を取ろう!」と煩い。
今日の成田空港は出国ラッシュ。
不景気だアベノミクスの恩恵を受けてないだのと言われている割には、
景気が良い話。
他人の「景気が悪い」「お金がない」「生活が大変」という言葉は
話半分に聞いていた方がいいね!・・・・とこの時期になると実感します。
ブログはともかく、実生活ではこんな事を言ってる人達程、
パチンコに行ったり、タバコ吸ったり、外食したり、
化粧品やサプリメントを山ほど持っている・・・ような気がします。
さて、まだあと1日出勤せねば今年の仕事は終わりませんが、
家計簿は25日に〆ました。
今年の家計は、
手取り収入の72%を貯蓄(貯金+投資)に回す事が出来、
過去最高の黒字を記録しました。
注)アフィリエイト収入は加えていません
注)同居の母から生活費(食費+光熱費)として3万円を家に入れて貰うようにしました
注)給湯器交換費用は来年の家計になります
加えて資産運用では、
アベノミクスと黒田バズーカの影響で株高・円安。
デフレ時にコツコツと積み立てた株や投資信託が値上がり。
おひとり様の虎の子は、
前年度比で +26.9% でした。
アセットアロケーションは以下の通り↓
3時の方向から見て下さい。
流動性資産の割合が増えているのが特徴。
今、仕事がしんどいので、過度なリスクを取るのは危険との判断より。


ランキングに参加しています
今年はリッチな外食(焼き肉・和食など)に1度も行っていないので、
母が「正月はお寿司を取ろう!」と煩い。